制作キット,ツール類と照明を準備できたので,実際に制作してみます。準備編である「その1」も覗いてみてください。
苔テラリウムの制作 その1
東急ハンズ内をぶらぶらしていたら偶然見つけた苔テラリウムの本 元々植物は好きで,休日の暇つぶしを探していたということもあり,その本をきっかけに苔テラリウムの制…
目次
容器に土・石を入れる
まずは容器に土を入れていきます。このとき,薬さじではなくスプーンを使用した方が一度により多くの土を取れるので楽です。
説明書に従って2 cmほど土を盛ってみました。
次に,大きめの石を配置します。キットには4個の石が同封されていましたが,全て配置すると苔を植えるスペースがなくなりそうだったので2個配置することに。
石を配置したら前から後ろに傾斜をつけるように土を追加していきます。
土の傾斜調整は薬さじやスプーンではなく,はけを使うと楽に調整できると思います。
最後に土の表面全体が均等に湿るように水差しで土に水を加えます。説明書によると,加える水量の目安は20 cc前後とのこと。
約1分ほど待ってから割り箸の後ろ側で土をトントンと叩いて土を固めます。これで,苔を植える準備は整いました。
苔を植える
では実際に苔を植えていきます。
キットには4種類のうち3種類の苔が同封されています。あと1種類はタマゴケのようです。
- 左:ヒノキゴケ
- 右上:ツルチョウチン
- 右下:オオシラガゴケ
まずは背丈の高いヒノキゴケから植えていきます。
4本程度束ねて,4cmほど根本側を切ります。初めての作業ということもあり緊張
植えるときは苔の末端とピンセットの先端を合わせ,茎に沿って挟みこむことが上手く植えるためのポイントのようです。
キットのヒノキゴケ全て植えたら想像以上にもさもさに
制作キットの完成
キットの苔を植えれるだけ植えたら予想以上にモフモフになってしまいましたが,ひとまず完成!
制作時間は2時間ほど,楽しく作ることができました。
あとはデスクライトの光を当てて様子を見ながら育てて行こうと思います。